なんか気になるワードを取り上げていこうと思います
今回は
『改正酒税法』
6月1日から施行されるこの改正酒税法
簡単にいうと
「お酒が1割くらい高くなる!」
というわけですが
別に増税されるわけではありません
なぜかという
“最近お酒安く売りすぎ!
中小企業のために
やたら安く売る量販店やディスカウントショップ取り締まる!”
という事で
金額を上げるというよりは
正常化させるのが目的の政策です
これらは居酒屋等の飲食店にも適用され
破った場合
酒販売の免許も剥奪されるのだとか
一種のデフレ対策ですね
値上げ幅はお店やお酒の種類によって違うのでなんとも言えませんが
150円のビールなら単純計算165円程度に
と言った感じです
すご~く将来的に見れば色んなお酒を残すためなので
お酒飲む人は我慢して少しだけお金出してあげましょう
というわけで…
お酒は二十歳になってから!
二十歳なってからも節度を持って酒を飲んでも飲まれるな!
The following two tabs change content below.

aosagi
気になった事はとりあえず調べる癖が講じて
広く浅く知識があったりなかったり
雑学知識を広めるついでのブログ書いていけたらと思っています

最新記事 by aosagi (全て見る)
- 左翼と猿を比較した画像が話題に - 2017年8月5日
- 『w』の語源知ってる?(笑) - 2017年7月18日
- 痴漢で訴えられ!その後の行動別結末は? - 2017年7月12日
- 【事件】グラブルカフェでノンアルドリンクにアルコール混入 - 2017年7月9日
- 任天堂switch増産成功? 各地で入荷数が倍に…しかし… - 2017年7月9日